皆さんこんにちは。千葉県市川市と東京都墨田区八広曳舟お琴教室の菅野税子です。
先日小学2年生のお子さんがママと琴の体験レッスンに来ました。
自分からこの琴という楽器を弾いてみたい といったそう。

あらかじめ、座って弾く(座奏)方法と椅子に掛けて弾く方法(立奏)があるのですがどちらにしますか?
と話したところ、ママから 椅子で との希望がありました。

椅子に掛けるとまだ足が床に届きません。
かわいいですね、
演奏するためには足元に座布団を敷いて安定させたほうがよさそう。

これで弾く体制は整いました。

今日は 右手親指 だけにお爪を付けます。
象牙の爪の入った輪っかを自分の親指に装着します。

「上を向かせてね」 主語が抜けたからでしょうか、
そうしたら 顎を上げて (笑)

親指をまっすぐに立てて の積りでした。ごめんね

簡単な琴の歴史と楽器の説明をした後、いよいよ絃に爪を当てて音を出します。

初めてなのに13本ある絃を間違えることなく確り弾いているのを見て
この楽器と仲良くなってほしいなあと思いました。
2,3日後にママから入会の連絡を受け、改めてその思いを強くしたことは言うまでもありません。

●初心者で小さいかた(床に補助マットが必要)のレッスン時間について
毎月2回のレッスン(各45分)を 3回(各30分)に振替えてのレッスンが可能です。
料金は変わりません。ご検討ください レッスン案内

千葉県市川市大洲のお琴教室では無料体験レッスン展開中です。無料体験レッスン
また東京都墨田区八広曳舟教室の臨時レッスン場は市川市大洲です、
随時受け付け中。