皆さん今晩は。千葉県市川市と東京都墨田区にあるお琴教室の菅野税子です。今年は常にコロナ感染者数を念頭に行動してきたように思います。例年ですとこの季節は演奏会の曲 […]
「ブログ」の記事一覧(22 / 26ページ目)
ひかりお琴の会の特長は?
皆さんこんにちは。千葉県市川市&東京都墨田区八広のひかりお琴の会の菅野税子です。10月半ばで季節はすでに冬を思わせる気温となっています。withコロナでの日常の […]
新しい体験者がきました!50代 女性 お琴は初めて!
こんにちは。千葉県市川市と東京都墨田区曳舟でひかりお琴教室を展開中の菅野税子です。 当教室ではこのコロナ禍でも9月には少しずつ皆さんが戻って来ていました。そんな […]
子供の文化的環境について
皆さん今晩は。千葉県市川市・東京都墨田区曳舟琴教室の菅野税子です。 夜、窓を開ければすだく虫の音が聞こえ、空を仰げば美しい十五夜が夜空を隈なく照らす様子につくづ […]
お爪について書きました
みなさんこんにちは。千葉県市川市・東京都墨田区にある琴教室の菅野税子です。ずいぶん涼しくなってきましたね。お琴の音色がしっくり溶け込む季節がやってきました。 箏 […]
琴レッスンで非日常のひとときを!
皆さんこんにちはー 千葉県市川市・東京都墨田区曳舟にある琴教室の菅野税子です。 先日は9月に入って久しぶりに小学生のレッスンがありました。始めたころは椅子に座っ […]
六つの断章を自粛中に弾いていました。
https://hikari-koto.com/wp-content/uploads/2020/06/200606_1270.mp3 [/audio]
8月26日介護施設慰問コンサート
みなさんこんにちは。千葉県市川市と東京都墨田区八広にある琴教室の菅野税子です。先日久々の本番がありました。曲はお正月とかに聞いたことのある「数え歌変奏曲」を出し […]