皆さんこんにちは。千葉県市川市・東京都墨田区八広曳舟お琴教室の菅野税子です。我慢の連休の23日に小学生のレッスンをしました。今彼女は譜面を読みながら弾くことが出 […]
「ブログ」の記事一覧(21 / 25ページ目)
11月 我慢の連休のスタートです
皆さん今晩は! 千葉県市川市と東京都墨田区八広曳舟お琴教室の菅野税子です。とうとうこの21、22,23日の連休は我慢の連休ということになりました。幸い、このひか […]
お休みの生徒さんからの便りが届きました。
皆さん今晩は。千葉県市川市・東京都墨田区八広曳舟お琴教室の菅野です。コロナの感染者が依然高止まりです。先週の土曜日の千葉県市川市の琴教室では、生徒さんと話し合い […]
レッスン生からお土産頂きました❗
皆さん今晩は。千葉県市川市と東京都墨田区八広曳舟教室の菅野税子です。 写真の野菜類は先日千葉県市川教室に来られた生徒さんからのプレゼントです。ジャンボピーマンと […]
看護師さん体験レッスン お琴屋直行 中古の琴を買う!
みなさんこんにちは。千葉県市川市と東京都墨田区曳舟にあるお琴教室の菅野税子です。つい先日東京で今年初の木枯らし1号が吹きましたね。もうあの暑い夏は遠く去って今や […]
小学生のママからうれしい近況が届きました。
皆さん今晩は。千葉県市川市・東京都墨田区にあるお琴教室の菅野税子です。先日、小学生のお母さんから嬉しいお便りをいただきました。 「反抗期ですが、やる気があって、 […]
1月17日に慰問コンサートの依頼をいただきました。
皆さん今晩は。千葉県市川市と東京都墨田区にあるお琴教室の菅野税子です。今年は常にコロナ感染者数を念頭に行動してきたように思います。例年ですとこの季節は演奏会の曲 […]
ひかりお琴の会の特長は?
皆さんこんにちは。千葉県市川市&東京都墨田区八広のひかりお琴の会の菅野税子です。10月半ばで季節はすでに冬を思わせる気温となっています。withコロナでの日常の […]
新しい体験者がきました!50代 女性 お琴は初めて!
こんにちは。千葉県市川市と東京都墨田区曳舟でひかりお琴教室を展開中の菅野税子です。 当教室ではこのコロナ禍でも9月には少しずつ皆さんが戻って来ていました。そんな […]
子供の文化的環境について
皆さん今晩は。千葉県市川市・東京都墨田区曳舟琴教室の菅野税子です。 夜、窓を開ければすだく虫の音が聞こえ、空を仰げば美しい十五夜が夜空を隈なく照らす様子につくづ […]