皆様こんにちは。 早くも9月です。 かつての例年ですと急激に涼しい日があって、これからは残暑を感じつつも、夏ではない、「秋」を 肌で感じていましたが最近は夏の様 […]
「ブログ」の記事一覧(3 / 25ページ目)
2025年2月23日(日)沢井箏曲院45周年コンサート!です。私はお三味線で参加します 皆様是非聴きにきてくださいませ
皆様こんばんは。 台風7号は千葉と東京を直撃するとのニュースでした。 出来る備えを万全にしたのに遂に左程でなく通り過ぎて行きましたね 先ずは何よりでした。 しか […]
さあ自信を持って弾きましょう!
皆様こんにちは。 愈々今年も夏本番です。 来られる生徒の皆様は異口同音に日傘は役に立たない様で、 「足元から吹き上げる熱風が凄いです」 とおっしゃいます。 そん […]
箏(琴)は長く楽しむことが出来る楽器です!しかしチャンスを捉えることも忘れずに成長していきましょう
皆様こんばんは。 暑かったですね、今日も。 34度越えだそう。そんな中少し残念なお話を2つします。 1つは沢井箏曲院主催のジュニア・子供コンサートへの出演が叶わ […]
ひかりお箏の会のメンバーはすごい! 良く学び良く練習して楽しそうです
皆様こんばんは。 昨日の雨の一日から一転、今日は真夏日となりました。 ひかりお箏の会の皆さまはどなたもとてもアグレッシブです。 常に研鑽していらっしゃるからでし […]
お箏(琴)は他の習い事と両立出来る? はい、可能です
皆様こんにちは。 東京都墨田区八広曳舟教室の近くには神社があります。 そこを含め一帯の夏祭りが2日に亙ってありました。 お神輿を担ぐ人たちの威勢のいい掛け声が一 […]
4か月闘病のSさん(シニア女性)から「6月に復帰しますのでレッスン予約お願いします!」嬉しいニュースが入りました❣
皆様こんにちは。 5月も明日で終わろうとしています。 明日は雨との予報です。もう台風1号が発生したのですね。 そんな中、ひかりお箏の会の会計を担当して戴いている […]